10月23日(水) 赤城高原覚満淵 |
|
8月の定例会はお休み、9月はノルウエー旅行で参加できなかったので、また3か月ぶりの撮影会となる。北欧旅行後体力がガタ落ちになっていたのと、写真展の直後だったので、大丈夫かと心配だった。生憎の雨で歩き始めは土砂降りで傘と杖を持っての撮影は厳しかったので、どうなることかと思っていたが、暫くすると小降りになり、何とか撮れるようになった。霧が深くて、対岸が見えないほどだったので、1周せずに途中で引き返したが、霧に煙った景色は幻想的でそれなりに絵になった。 | |
赤城神社 | |
大沼 | |
7月24日(水) 嬬恋キャベツ畑・浅間大滝 | |
外反母趾手術の為、5月の裏磐梯宿泊撮影会、6月日光千手ヶ浜撮影会は参加出来しなかったので、3か月ぶりの撮影会となる。足の腫れが残っていて、靴がやっと履けるようになったが、長時間の歩行は心配だったので、自宅まで迎えに来ていただく。渡具知さんがお休みなので、長丁場の運転をお一人でしてくださって、感謝!。途中ぽつぽつと雨が落ちてきたが、何とか大雨にならず、まずまずの撮影日和だった。浅間大滝に降りる道は半袖では寒いくらい、涼しい軽井沢の空気をたっぷり吸って元気をもらった | |
嬬恋キャベツ畑 カラマツの丘 | |
愛妻の丘 | |
浅間大滝 滝の傍へは足元がおぼつかなくて行けなかったが、水量が多くて見事だった。 | |
4月24日(水) 東秩父二本木峠・越生五大尊ツツジ公園 | |
撮影会の前日駅前の整形外科へ、帰りに大量の野菜を買い込み、午後カーブスの体操をして疲れていたのに、新鮮なイワシと富山湾の獲れたてホタルイカが目について、イワシを捌いてかば焼き、ホタルイカはワケギとワカメの酢味噌和えと手の込んだ料理を作ってどっ疲れ、食事の途中に気分が悪くなり、明日は雨の予報なので、欠席にしようかと思っていたが、朝起きたら何とか行けそうなので、参加した。一日中雨が強く降ったり、弱くなって薄日が射したりのお天気だったが、山霧が立ったり、雫がきれいだったりで素敵な写真がが撮れたので、参加出来て良かった。いつもは自転車で出かけるのに、雨だったので歩きで行ったので、帰りは自宅まで送って下さった。珍しく4時ごろの帰宅だったので、そのまま夕食の支度時間まで寝てしまった、何とか夕食は作ったが全然食欲がなく、熱を測ったら37.5℃あった。やはり「体調が悪かったようだ。 | |
東秩父二本木峠 霧に包まれた木々とつつじがきれいだった。地元の撮影者が3名いらした。 | |
八重桜がまだ咲いてた | |
五大尊ツツジ公園 | |
3月27日(水) 身延山久遠寺 |
|
今月の撮影会は佐倉城址公園が予定されていたが。今年の桜は例年より遅くまだ咲き始めないので、急遽身延山に変更して下さった。東京はまだ咲いていなかったので、大丈夫かしらと思っていたが、ほとんど満開できれいに咲いていた。八王子で事故渋滞に嵌り12時近くなったので、道の駅で昼食を取る。青春トマト焼きそばというネーミングに魅かれて注文したが青春どころか姥桜と言った方が良いような軟らかそばで期待外れだった。久遠寺では車では近くまで入れないと、遠くの駐車場を指定され、バスでピストン輸送されていた。お花見時には大渋滞で時間がかかるので、そのような体制になっているようだ。根尾谷の淡墨桜を見に行った時大渋滞で時間がかかったので、これは良いやり方と感心する。 | |
2月28日(水) 生越梅林・黒山三滝 | |
今年の1月は撮影隊長の体調が悪く中止となる。代替日が設定されたが、 私は北海道撮影旅行と重なり参加できなかった。2月が初定例会となる。梅に合わせて3週の予定だったが、それぞれ4週と思い込んでいて4週となる。梅は終わりかなと思っていたが、まだきれいに咲いていてくれた。先週は雨が続いていたので、ケガの功名 | |
生越梅林 関東3大梅林の一つ。園内は約2ヘクタールの広さがあり、樹齢約670年を超える古木「魁雪」をはじめ、白加賀・紅梅・越生野梅など約1,000本の梅の木が植えられています。梅林周辺も含めると開花時期には、約20,000本もの梅が美しく咲き誇ります。 | |
最勝寺 | |
黒山三滝 越生町にある男滝・女滝・天狗滝の総称 | |
天狗滝 大天狗滝と小天狗滝があり、急な崖の上にあるので途中でリタイア | |
女滝 男滝 | |
山道の途中 | |