2024年10月31日 | 東京ジャ―ミイ見学 lemonの会のメンバーで代々木上原にあるイスラム寺院へ。 Gallery2 |
2024年10月23日 | 10月定例撮影会 赤城覚満淵 雨の中の撮影会となる。霧が立ち込め幻想的な写真が撮れる |
2024年10月14〜20日 | 第15回写真展開催 今年のテーマはベトナムを撮る |
2024年9月19〜28日 | フッテイルーテンで航くオーロラ観賞とノルウエー沿岸クルーズの旅 |
2024年8月27〜30日 | 家族旅行で、福岡・唐津・平戸・長崎・伊万里を旅する |
2024年7月24日 |
7月定例撮影会 3か月ぶりに撮影会参加。嬬恋キャベツ畑・浅間大滝を撮る |
2024年5月2日 | ミヤコワスレ・足利フラワーパーク |
2024年5月2日 | 白子川にツツジが咲き、鯉のぼり泳ぐ Gallery2 |
2024年4月28日 | 石神井公園は子育て真っ最中 Gallery2 |
2024年4月24日 | 4月撮影会 東秩父二本木峠・越生五大尊ツツジ公園 雨にけむるツツジを撮る |
2024年4月4~8日 | 白子川のさくらを撮る 今年の桜は4月に入ってやっと咲き早々と散ってしまったGallery2 |
2024年3月27日 | 3月定例撮影会 身延山久遠寺 今年の桜は遅かったが久遠寺の枝垂桜はきれいに咲いていた |
2024年3月17〜23日 | ベトナム撮影旅行 西遊旅行社主催の旅行に参加。ホイアンのランタン祭、漁村風景、赤い砂丘を撮影 |
2024年2月28日 | 2月定例撮影会 越生梅林・黒山三滝 |
2024年2月16〜17日 | 伊豆大島シェアハウス青々訪問 法人研仲間と和泉宅訪問。釣りたてのメジナ、庭のフキノトウ、アシタバ等々、島の味を堪能。楽しい夜の款談、島めぐりで新たな大島を発見した |
2024年1月28〜30日 | 厳冬の道央を撮る 井上嘉代子講師同行のクラブツーリズム撮影旅行に参加。お目当ての美瑛の星空・大雪山の雪景色は撮れなかったが、白髭の滝・マイルドセブンの丘の景色は良かった。 |
2024年1月17日 | 石神井公園に氷が張り、紅梅が咲き始めた。カワセミをよく見かけた Gallery2 |
2024年1月9日 | 石神井公園でアオサギの求愛、カワセミ、アオジ、ジョウビタキを撮る。Gallery2 |
2024年1月4日 | 石神井公園で初撮り。エナガ、カワセミを撮る。 Gallery2 |
2023年12月28〜29日 | 河口湖・伊豆家族旅行 河口湖の朝焼け、伊豆白浜蓑掛け岩の朝日夕日、白浜の温泉を満喫。 |
2023年12月13日 | 12月定例撮影 朝潮運河夜景 |
2023年11月22日 | 11月定例撮影会 加須市のはなさき公園・龍蔵寺・玉敷神社。大銀杏が見事だった |
2023年11月7〜8日 | 初冬の上高地を撮る 夜行日帰りでクラブツーリズムの撮影旅行に参加。穂高連峰のモルゲンロートを撮る |
2023年10月26〜28日 | 枝折峠で滝雲を撮る 枝折峠の滝雲2度挑戦すばらしい雲海を撮る。奥只見は紅葉真っ盛り、素敵な景色だった。 |
2023年10月2〜8日 | 2023年写真展開催 今年はコンテスト入賞を知らせたので、珍しい方たちが来てくださった。 |
2023年8月28〜30日 | 家族旅行 南紀白浜千畳敷・串本橋杭岩・熊野古道・御座白浜を巡る |
2023年8月23日 | 8月定例撮影会 清里の吐竜の滝・大滝を撮る |
2023年8月16日 | 鵜とコサギ場所取り争い Gallery2 |
2023年7月26日 | 7月定例撮影会 猿島。三笠桟橋から船で10分東京湾の守りの名残、要塞跡地を撮る |
2023年7月5,19,22日 | プレイパーク撮影日 珍しいトンボ(チョウトンボ・ウチワヤンマ)を撮る・・gallery2 |
2023 年6月29日 | 美の山公園のアジサイを撮る 霧の中のアジサイを撮りたくて、連日の撮影となる。幻想的な風景を撮ることができた |
2023 年6月28日 | 6月定例撮影会 2か月ぶりに撮影会に参加。小田池アジサイ園・真光寺・総合公園のアジサイは見事だった。 |
2022年10月17〜23日 | 2022年写真展開催 今年の2月知床へ撮影に行った。5月に羅臼で悲惨な事故があり、ロシアとは険悪な仲となった。、知床がいつまでも平和であってほしい。 |
2021年10月4〜10日 | 2021年写真展開催 やっとコロナの緊急事態宣言が解除されて、たくさんの来場者があった。 今年は鳥をテーマで撮ったので、自由作品以外は鳥でまとめて発表した |
2021年4月21日 | 我が家にネコがやってきた。 今日はコロの月命日。2月22日生まれなので、コロの生まれ変わりかと運命を感じる。コロから一字もらってチロと命名。とても可愛いいネコちゃんです。 |
2021年4月10日 | みなかみ町撮影会 桜が早かったので1週早めての撮影会となる。広々とした草原に咲く一之宮地蔵桜がきれいだった。 |
2021年4月10日 | オナガ・インコを撮る 今日は前園橋の向こうまで足を延ばしたら、大きな木にオナガ・インコが止まっているのが見えた。 |
2021年4月8日 | 白子川は花盛り 桜は散ってしまったが、ツツジが咲き出して、ハナミズキ、ドウダンツツジ モッコウバラなど花盛りの季節となった |
2021年4月2日 | ワニ塚の桜・北杜市の桜を撮る 早々と散った東京の桜が残念で、ワニ塚の桜と北杜市の桜を撮りに行く。今年はライトアップもされていて、最高だった! |
2021年3月24日 | 面影橋・鬼子母神 定例撮影会 2か月ぶりの撮影会。桜が満開で暖かな春日和だった。 |
2021年3月15日〜 | さくら三昧 東京のさくら開花宣言は14日。例年より14日早く開花した |
2021年3月9日 | おおかんざくらとメジロを撮る 牧野庭園へ友人と出かけたが生憎の休園日。門前のおおかんざくらにメジロが来ているのを撮る |
2021年3月6日 | 葛西臨海公園へ鳥を撮りに行く 西遊旅行社催行、吉成才丈さん同行のバードウォッチング&撮影に参加。ヤマガラ・アオジ・イソシギ・メジロ等を撮る。 |
2021年2月21日 | コロ永眠 日曜日の朝眠るように亡くなりました。前日の夕方散歩をし、ご飯も少し食べたので、まさかと信じられませんでした。家族の一員でしたので、ペットロス状態です。 |
2021年2月14日 | 山中湖 ダイヤモンド富士が撮りたいと、夕日を狙って寄る。キレンジャクに出会う。 |
2021年2月14日 | 雨晴海岸 立山連峰を望む富山湾の風情が好きで4度目の訪問。寒ブリが美味しかった。 |
2021年2月12〜13日 | 瓢湖・瀬波温泉・村上市 瓢湖は白鳥の飛来地、冷え込んだ朝で朝霧が立ち幽玄の世界! 瀬波温泉の夕日、塩引き鮭の町村上は独特の風情があった。 |
2021年2月8日 | 牧野記念庭園に行く。冬の庭は寂しかったが、白梅、福寿草、スイセン、セツブンソウ、ユキワリイチゲなどがひっそり咲いていた。 |
2021年2月4日 | 白子川でアメリカコガモを撮る 可愛い鳴き声がするので川を見ると、かるがもより小ぶりなカモ達が鳴きあっていた。図鑑でみるとアメリカコガモのようだ。 |
2021年1月25日 | 白子川でカワセミを撮る 今年はめっきりカワセミの数が少なくなった。一羽いつもの場所におり、光線の具合もいいのでコロの散歩の後、撮りにいく。 |
2021年1月21日 | 石神井公園へ鳥を撮りに行く 氷が張った池をペタペタ歩くダック、イカル、シジュウカラ、 メジロが撮れた。 |
2021年1月14日 | 川島町越辺川(おっぺ川)の白鳥を撮る 川霧が立ち最高のシチュエーション!すてきな写真が撮れた。 |
2021年1月6日 | 水元公園で鳥を撮る 撮影会に行ったとき、鳥を撮りに行きたいと思っていたので、コロを連れて出かけることにした。シジュウカラやモズなど珍しい鳥が撮れて満足した。 |
2021年1月2日 | 石神井公園で初撮り 寒く晴れたお正月、石神井公園には薄氷が張り、朝日に照らされたメタセコイアが池に映る風情が美しかった。 |
2020年12月29〜30日 | 富士五湖・伊豆家族旅行 4年ぶりの山中湖となる。29日の朝と30日の夕は晴れて、きれいな富士山が撮れた。年を取ったコロには強行軍だったようで、帰ってから2日間食事も摂らず爆睡。自分を含めて無理はきかなくなった。 |
2020年12月17日 | 東京駅・大手町夜景 定例撮影会 12月2回目の撮影会。東京駅のレトロな雰囲気、大手町のイルミネーションを撮る。 |
2020年12月4日 | 水元公園・柴又帝釈天 定例撮影会 11月撮影会が12月に連れ込み、水元公園のメタセコイアを撮りに行く。メタセコイアは金色に輝き水郷公園は広大で、気持ちが良かった。 |
2020年11月24〜26日 | 京都の紅葉 今年は外国人がいない京都の紅葉が見られると、go to taravel を利用して、久しぶりに京都に出かける。今年の紅葉は今一つだったが、京都の紅葉はそれでも心に残った。 |
2020年11月18日 | 平林寺の紅葉 都内の紅葉も盛りとなったので、平林寺へ自転車ででかける。今年の紅葉は今一つだったが、ROSR5の画像は素晴らしかった |
2020年10月28日 | 吾妻溪谷、軽井沢白糸の滝 定例撮影会 雨続きのお天気だったが、昨日から晴れてまずまずの撮影日和。紅葉も見ごろできれいだった。 |
2020年9月23日 | 松代棚田・美人林・清津峡定例撮影会 2か月ぶりの撮影会、台風含みだったがトンネルをくぐると晴れて撮影日和だった。棚田には霧がたなびき絶景だった。清津峡は若者に人気で、平日 にしては混んでいたが、異空間の撮影ができた。 |
2020年8月25〜27日 | 三陸海岸。松島家族旅行 コロナ騒ぎで遠くには行けなくなったので、今年の夏は車で東北に出かけることにした。震災復興公園の浄土ヶ浜の朝日、鵜の巣断崖の霧、小袖海岸は、素晴らしかった。中尊寺は手入れが行き届いていて、静謐の佇まいに心が洗われた。 |
2020年6月24日 | 河口湖定例撮影会 うんざりするような長梅雨で今日も雨の予報だったが、撮影中は何とか青空も見えてラッキーな撮影会だった。河口湖のカチカチ山は初めての訪問!太宰治が書いたお伽草紙の舞台だそうだ。雨あがりの滑りやすい急坂は難儀だったが、アジサイがきれいで感激! |
2020年6月24日 | 前橋「荻窪公園」アジサイ定例撮影会 コロナ騒ぎで3か月ぶりの撮影会となる。160,000株のアジサイが朝方降った雨に濡れてきれいだった。覚満淵は霧が立って幻想的! |
2020年6月2〜3日 | 奥日光竜頭の滝のミツバツツジ コロナ騒ぎもようやく下火になって、奥日光が宿泊客を受け入れてくれたので、念願のミツバツツジを撮りに行く |
2020年3月21〜4/8日 | 桜三昧 今年の桜は1週間以上早く咲き始めた、白子川の桜も7分咲き。石神井川の南面は6分咲きとなった。3/29は降雪があり、満開の桜に積もった雪はきれいだった。 |
2020年2月21〜25日 | ジェリーアイスとアイスバブル層雲峡から白銀の富良野・美瑛撮影旅行 西遊旅行を利用しての撮影旅行。降雪に見舞われたが、晴れ間に撮った富良野、十勝岳の景色は素晴らしかった。 |
2020年2月12〜14日 | 安曇野冬の定例撮影会 雪の中の道祖神を撮りたかったが暖冬で、雪景色は北アルプスとマウンテンハーバーだけだったが、白鳥やアオサギが飛ぶ様子も撮れ、食事も美味しく楽しい撮影会だった。 |
2020年2月13〜14日 | 白鳥の撮影 安曇野御宝田遊水地・白鳥湖の白鳥を撮影 |
2020年2月3日 | 菅生沼に再チャレンジ 菅生沼に再度白鳥を撮りに行く、ぎりぎりに到着して設定にもう少し 時間を取りたかったが、何枚か良い写真が撮れた。 |
2020年1月22日 | 石神井公園へ再チャレンジ 朝は晴れるとの予報だったので出かけたが、日は射さず残念!撮り方を練習したので、何とかカワセミのホバリングを撮ることができた。 |
2020年1月20日 | EOSR 初撮り ミラーレス1眼レフに買い替えたので、石神井公園で初撮り。冷え込んだ朝だったので朝霧が立ちきれいだった。全面的に仕様が変わったので、ピント合わせに苦労する |
2020年1月8日 | 雑司ヶ谷七福神 定例撮影会初撮り 生憎の雨となったが途中で止んで、木々の水滴が光ってきれいだった。今年も福がきますように! |
2020年1月5日 | コロちゃん令和新年初撮り 13歳5か月まだ毛はふさふさ、でもお家でまったりが大好き |
2020年1月3日 | 大洗磯前神社荒磯撮影 暮れは朝日が拝めなかったので、再度チャレンジ! |
2019年12月30〜31日 | 母子島遊水地・大洗磯前神社・菅生沼家族旅行 1日目は雨になったが、靄の立つ景色もまた良し。2日目は朝日は拝めなかったが鹿島灘の荒波は圧巻!菅生沼の夕日に輝く白鳥はきれいだった。 |
2019年12月18日 | 「晴海橋公園」「アーバンドック・ららぽーと豊洲」夜景撮影会 今年最後の撮影会、何とかお天気にも恵まれ、夕日に赤く染まる運河や、水面に映るビルの明かり、橋の映り込み、屋形船の航跡などの撮影を楽しんだ。 |
2019年11月27日 | 秋の桜川市、紅葉の寺社めぐり撮影会 雨の予報だったので気乗りがしなかったが、雨はぱらついただけだった。それぞれ趣のある寺社で、紅葉もきれいだったので、出かけてきて良かった |
2019年11月19~22日 | 新雪の知床連山・阿寒岳と薄氷の造形美を撮る 内田一二講師同行クラブツーリズムの撮影ツアーに参加。天候に恵まれ四角い太陽や朝焼けの阿寒湖オンネトーなど、素晴らしい風景に出会えた。 |
2019年11月16日 | 白子川遊歩道 朝日を浴びた小鳥たちを撮る |
2019年10月30日 | 瑞牆山・クリスタルライン定例撮影会 台風通過で道路封鎖が解除されたばかりの撮影会。紅葉に染まった本谷川の流れは美しかった。 |
2019年10月22~23日 | 奥飛騨温泉郷・新穂高・高山・上高地 少し強行軍だったが秋晴れに恵まれ、美しい紅葉が撮れた |
2019年10月21~23日 | 御宝田遊水地で白鳥を撮る 安曇野、新穂高への旅行の初日、初飛来の白鳥が4羽早朝から飛び立つまで撮影する。 |
2019年10月5日 | 多摩川花火大会撮影 canon EOS学園開催の撮影会に参加 道に迷って花火が打ちあがる直前に到着したが、指定席から撮った花火は最高だった。 |
2019年9月25日 | みなかみ町定例撮影会 稲がたわわに実り、赤そば、コスモスの咲く里山、泰寧寺、たくみの里を撮影。りんごやブドウも実り楽しい撮影会だった。 |
2019年8月31~ 9月6日 |
白子川でカワセミを撮る 今年はカモもカワセミもよく見かけられるようになった。カワセミの親子が餌のやりとりをする姿を撮る。 |
2019年7月25〜30日 | ハワイ島へイルカとマンタを見に行く ナイトマンタにも感激したが、ダイビングでのマンタは最高! キラウエアの溶岩台地マウナケア山麓から見た星空。ホテルの夕日も素敵だった。 |
2019年7月24日 | 汐留シオサイト 定例撮影会 暑さを避けて、汐留シオサイトイタリア街へ夜間撮影にでかける。石畳の道やフォトジェニックな街並み、歩道橋からの車の流れを撮る。 |
2019年7月13日 | 白子川でカワセミを撮る 近頃は白子川でカワセミを良く見かけるようになった。散歩の帰りに見かけたので、撮りに行くと2羽が仲良く並んでいた。 |
2019年6月28日 | わんダフルネイチャーランドへアジサイを撮りに行く。アナベルの雪山が朝日新聞に載っていてすてきだったので、梅雨の晴れ間にでかける。さまざまな種類のあじさいが山を埋め尽くして見事だった。 |
2019年6月21日 | 柿田川公園と三島大社定例撮影会 日本3大清流の柿田川に撮影に行く |
2019年6月20日 | 弁天池でカワセミを撮る コロの散歩で弁天池を通ったらカワセミが止まっていた。インコの群れを撮ろうとカメラを持っていたので、丁度良いシャッターチャンスだった。 |
2019年6月15日 | 梅雨に濡れた花たち 真夏日が早々とやってきた5月、6月に入ると梅雨になりいつものように梅雨寒となる。雨に濡れた花たちが生き生きとしていて、梅雨もまた良し。 |
2019年6月3〜9日 | フォトクラブ大泉第10回写真展 開催 |
2019年5月日 | 渡良瀬溪谷鉄道 定例撮影会 大間々駅から神戸駅まで渡良瀬鉄道に乗って、高津戸峡・草木湖の撮影をする。レトロな渡良瀬鉄道がすてきだった。 |
2019年5月5日 | 天王桜を撮りに片品村へ 連休の初めに行く予定だったが、お天気に恵まれず日曜日になったので、日の出前に着いて、午前中に帰ってきた。田んぼの映り込みがきれいに撮れた。 |
2019年4月27日 | 白子川遊歩道は花盛り 鯉のぼりも泳ぎだした |
2019年4月24日 | 上発知・発知・薗原湖の桜 定例撮影会 生憎の雨模様だったが沼田は花盛り、アンズ・桃・リンゴ・ヒメオドリコソウ・イヌフグリ・タンポポが咲いて素晴らしい景色だった。桜も樹形が 美しく堪能した一日だった。 |
2019年4月3日 | いすみ鉄道さくらと菜の花定例撮影会 さくらに合わせて1週遅れの撮影会となる。花冷えの日が続き、風が冷たく凍えるような寒さだったが、桜と菜の花、青空の中を走る可愛い電車が絵になった。 |
2019年3月27〜4/9日 | さくら三昧 ことしも早い開花で27日には8分咲きとなる。さくら緑地や石神井川のさくらを撮りに行く。今年は花寒の日が続いたので、桜が長く楽しめた。 |
2019年3月2〜11日 | 憧れのウユニ塩湖旅行 初めて西遊旅行社を利用して、ボリビアのウユニへ。トゥヌパ山麓の静かな塩のホテルに3泊。晴天に恵まれ素晴らしい絶景を満喫した。 |
2019年2月27日 | 鎌倉梅 定例撮影会 鎌倉の梅は苔むして風情があった。人混をさけて源氏山公園のハイキングコースをとったので、少しきつかったがみんな元気に歩き通した。 |
2019年2月10日 | 雪の日の花たち 久しぶりに雪となり、雪を被った花たちが別の姿を見せていたので、パチリ |
2019年2月4〜6日 | 裏磐梯 宿泊撮影会 フォトクラブ大泉会員6名+1で久しぶりの宿泊撮影会。撮影ガイドの宿バディに泊まる。2日目は晴れて雪面の煌めき、素晴らしい夕景が撮れる。帰りは大内宿に寄り美味しいお蕎麦を堪能する。 |
2019年1月9日 | 2019年の初撮り。石神井公園にコロを連れて行く。メタセコイアが朝日に真っ赤に染まってきれいだった。コロが池に落ちてずぶ濡れになり、早々と切り上げて家に帰る。 |
2018年12月29〜 30日 | 雨晴海岸・白川郷家族旅行 いつもは暖かいところへ行っていたが、今年は北陸を選ぶ。冬タイヤをレンタルしてチェーンを持参したが、冬タイヤだけですんで良かった。雪が降ったり止んだりだったが、期待通りの写真が撮れた。 |
2018年12月19日 | 表参道夜景 定例撮影会 今年最後の撮影会は、参宮橋から原宿までの表参道の夜景撮影会となる。イルミネーションの彩られた表参道は華やかで、昼とは別世界! 表参道ヒルズやショップのディスプレイがすてきで、あっという間に時間が過ぎた。 |
2018年12月9〜10日 | 三浦海岸宿泊研修 マホロバマインズでの宿泊研修 いつもの場所でウインドサーフィンと 朝焼けの海を撮る。 |
2018年11月28日 | 冬桜と紅葉 定例撮影会 久しぶりのバス利用で全員参加。天気予報が外れて暖かく気持ちの良いお天気となる。お天気も冬桜も良い方に期待外れ、素晴らしい冬桜と紅葉だった。 |
2018年10月31日 | 西沢渓谷に紅葉を撮りに行く 渓谷の紅葉は見頃だったが、10年前の紅葉が素晴らしかったので今年の紅葉は今一つ。今回はが頑張って七ツ釜五段の滝まで行って一周する。岩場や急坂は年寄りには過酷だったが、滝の景色は最高で一周した甲斐があった。 |
2018年10月24日 | 隅田川テラス夜景 定例撮影会 永代橋から眺める佃島リバーシティ21の夜景を撮る。屋形船の航跡がきれいに撮れて感激する |
2018年10月10〜 11日 | 千畳敷カール撮影旅行 クラブツーリズム中西俊明講師同行撮影ツアーに参加。紅葉は終わっていたが、霧に包まれた宝剣岳と晩秋の草原は、絵になった。 |
2018年9月25日 | 横瀬の棚田と彼岸花撮影会 生憎の雨となったが、刈り取りが始まった棚田と彼岸花、雨に濡れた彼岸花や靄の立った里山の風情がすてきだった。お昼は「花いかだ」のお蕎麦を楽しむ。 |
2018年9月22日 | 巾着田に彼岸花を撮りに行く あちこちに彼岸花を見かける季節となった。雨上がりの彼岸花を撮りたいと、高麗にでかける。お昼ごろから青空も見えてきて靄は立たなかったが、輝度差もなくきれいに撮れた。 |
2018年9月7日 | 白子川にカワセミの姿を見かける 今年は白子川にカモやカワセミの姿がめっきり少なくなって寂しかったが、久しぶりにカワセミを2羽見かけた。 |
2018年8月25日〜 9月1日 | パプア・ニューギニア/キンべ湾ダイビング バラクーダの群 カラフルなサンゴ礁!ビレッジウオーキング・バードウオッチング・ホタルの木ツアー・ホットリバーツアー等、充実した旅だった。 |
2018年7月24日 | 明野ひまわり・瑞牆山本谷川 定例撮影会 例年にない猛暑の中のひまわり撮影、汗びっしょりになったが、本谷川の涼風で乾き気持ちの良い撮影会となった。 |
2018年7月20〜21日 | 乗鞍高原撮影旅行 中西俊明講師同行のクラブツーリズムの撮影ツアーに参加。乗鞍高原のお花畑、魔王岳からの夕日、銀河の星空、畳平からの雲海、善五郎滝、平湯大滝と盛りだくさんの撮影を満喫した。 |
2018年6月26日 | 最乗寺・阿弥陀寺アジサイ 定例撮影会 梅雨明けを思わせる晴天だったが、アジサイは木陰に咲いていて、思ったより元気だった。最乗寺は曹洞宗の古刹・阿弥陀寺は和宮の墓所がある山深いお寺で、それぞれ風情があり楽しかった。 |
2018年6月8日 | 大多喜町ゲンジボタルの光跡撮影会 光川十洋講師同行 クラブツーリズムの撮影会に参加し、ホタル撮影にチャレンジ。比較明合成を学習する |
2018年6月4〜10日 | 第9回フォトクラブ大泉写真展開催 |
2018年5月29日 | 空飛ぶペンギンをサンシャイン水族館に撮りにでかける。 |
2018年5月22日 | 天空のポピー・美の山 定例撮影会 秩父皆野の高原牧場に咲く真っ赤なシャレーポピー、美の山に咲くカンゾウ 五月晴れの空に映えてきれいだった。 |
2018年5月2日 | 大山千枚田・濃溝の滝 朝日新聞にきれいな大山千枚田の朝日が載っていたので、思い立って 出かける。近くの濃溝の滝にも寄ることができ、お天気にも恵まれ最高だった。、 |
2018年4月27~28日 | 安曇野家族旅行 さくらが例年より早く終わってしまったので、安曇野に出かける。湧水群や残雪の北アルプス、長峰山のレンゲツツジ、ミツバツツジを満喫する |
2018年3月24日 | 古川庭園・六義園・小石川植物園 定例撮影会 いつものバスが使えなかったので、都内の庭園巡りをする。ツツジがきれいに咲いていた。駒込辺りは坂が多く、いつもより行動範囲が多かったので、疲れてしまった。 |
2018年3月21~30日 | さくら三昧 今年は、さくらの開花宣言から満開となるまで3日しかかからなかった。早々と散ってしまいそうなので、毎日のように撮りにでかけて、少しくたびれた日々だった |
2018年3月27日 | 群馬フラワーハイランドと峠道探索定例撮影会 暖かい日が続きフラワーハイランドは花盛り きれいなお花が一杯で、被写体としては難しかった。碓氷峠道探索は、碓氷峠を単線が通っていた頃が偲ばれ趣があった。 |
2018年3月11日 | メジロを撮る コロ散歩の途中、すてきな盆栽のような梅の木を見かけ、花が咲くのを待っていたら、メジロの姿も見られるようになって、カメラを持って待ち構えていたら、2羽も現れてばっちり会心の作が撮れた! |
2018年2月27日 | 三浦海岸定例撮影会 今年度初の定例撮影会。河津桜が満開で大変な人出だったが、菜の花とのコラボがきれいだった。三浦海岸で波模様の中の貝殻も撮影! |
2018年2月11〜18日 | アイスランドの旅 オーロラ挑戦3度目にして、オーロラらしい写真が撮れた。さまざまなアクシデントがあったが、壮大な景色はすばらしかった。もう一度夏に訪れたい! |
2018年1月25日 | 石神井公園冬景色 寒い日が続き朝は零下の寒さだが、日差しは暖かく三宝寺池のアオサギは日向ぼっこ、カモたちは水遊びをしていた。 |
2018年1月23日 | 石神井公園雪景色 今日は定例撮影会で二宮の菜の花を撮りに行く予定だったが、雪の予報だったので中止となった。せっかくなので午後石神井公園にでかける。三宝寺池に夕日が射すと薄靄が立ちきれいだった。石神井池の氷も夕日が反射してきらきらときらめいてくれた。 |
2018年1月22日 | 東京は4年振りの大雪 夜の散歩はコロちゃん雪まみれ |
2018年1月7日 | 石神井公園へ初撮り 今年の初撮りはコロを連れて薄氷の張る石神井公園へ。メタセコイヤに朝日が当たってきれいだった。 |
2017年12月31日 | 代々木公園けやき通り青の洞窟 今年の撮り納めは青の洞窟。通路の反射板が青く光り、正に 青い洞窟の中にいるようだった。 |
2017年12月29〜 31日 | 鳥羽・伊勢・三谷温泉・犬山家族旅行 コロを連れて恒例の年末家族旅行。二見が浦、伊勢神宮、志摩スカイライン・三谷温泉・犬山城へ足を延ばす。 |
2017年12月29日 | 山中湖の逆さ富士 恒例の家族旅行の行きがけに山中湖に寄る。快晴で雲が無いのが寂しかったが薄氷が張り、逆さ富士がきれいだった。 |
2017年12月19日 | 鋸山・江川海岸・ドイツ村撮影会 夜景撮影のため12時スタート。アクアラインを通って千葉内房へ。鋸山の日本寺、海中電柱で有名な江川海岸の夕日、ドイツ村のイルミネーション撮影 |
2017年12月10〜 11日 | 三浦海岸研修旅行 マホロバマインズでの一泊研修。日曜日だったのでウインドサーファーが たくさんいて壮観だった。 |
2017年11月28日 | ころ柿の里撮影会 久しぶりの全員参加の撮影会。秋晴れの中晩秋の甲州盆地は、取り入れの済んだ果樹園が広がり、残り柿の中そこここの民家に干し柿が吊るされ、農家の干し柿は壮観だった。 |
2017年11月17〜 19日 | 立山撮影会 4度目の立山。初日は快晴で新雪の立山を満喫したが、2日目からは吹雪に閉じ込められる。ホテル立山感謝祭のイベントを楽しみ、帰りは晩秋の安曇野が撮影出来たので、充実した撮影会だった。 |
2017年10月26〜 28日 | 裏磐梯撮影紀行 秋の紅葉を撮りに今年2度目の裏磐梯。雨続きだったが、ぽっかり空いた晴れ間。最高の撮影日和だった。 |
2017年10月17日 | 八千穂高原撮影会 長雨の10月撮影会となった。2時ごろまで雨が降っていたが、しっとりとした紅葉や、霧に煙る白樺林の撮影に満足した一日だった。 |
2017年9月25日 | 南アルプス市中野の棚田撮影会 雲が沸いていて富士は拝めなかったが、甲府盆地を望む棚田は広々として気持ち良く、そこここに名残りの彼岸花が咲き、コスモスがきれいだった。 |
2017年8月29日 | 有志によるミステリーツアー撮影会 幻想的な都下神殿を想わせる大谷石採掘跡地の撮影。宇都宮道の駅の「麦の楽園」で、おしゃれな昼食。古志賀の梨園で梨もぎ体験と楽しい一日だった |
2017年8月12日 |
白子川の8月 百日紅がきれいに花を咲かせている8月。晴れた日の朝、撮りたいと思っていたが、今年は雨続き、雨上がりの日に撮影に行った。 |
2017年8月5〜11日 |
小笠原 ダイビングの旅 小笠原丸で一日の船旅。お天気には恵まれなかったが、刺激的なダイブで300本の記念となる。レンタサイクルでの島めぐりも楽しかった。 |
2017年7月25日 | 野反湖・六合村 定例撮影会 雨模様だったが、初めのうちだけで何とか撮影ができた。野反湖は野の花が咲いていてきれい。大仙の滝は滝すだれに透けて見える草や木漏れ日がきれいだった。太子駅跡、重要伝統的建造物保存地区に指定されている赤岩集落等興味深い地も訪問。 |
2017年7月15日 | 小作さくら保育園竣工式・青梅渓谷 桧造りの和風園舎、数十種類の草花に囲まれハスの花が咲く池があるビオトープ、すばらしい保育環境の園舎を見せていただく。青梅渓谷の玉堂美術館に足をのばす。 |
2017年6月27日 | 日光滝巡り 定例撮影会 写真展終了後気持ちよく6月の撮影会を迎える。雨模様だったが、何とか降られずにすみ、初めて行った裏見の滝は、道すがらの景色もすてきだった。 |
2017年6月12〜18日 | フォトクラブ大泉第8回写真展 今年も大泉学園ゆめりあギャラリーで開催。各自テーマを決めて半切4点、合評会選出作品4点、自由作品各自1点。2L4〜6点を展示。 |
2017年5月4〜13日 | 玉原湿原 定例撮影会 新緑のブナ林を撮影。沼田の銘木百選の古木やブナ地蔵、オオカメノキやこぶしの白い花もきれいで、心休まるひと時だった。 |
2017年5月4〜13日 | 南部アフリカ4か国の旅 ヴィクトリアフォール・チョベ国立公園・南アフリカケープタウン さまざまな動物との出会い。南アフリカ抵抗の歴史を体感。大航海時代の歴史的な地点に立つ感動を味わった充実の旅だった。 |
2017年4月18日 | 白子川のさつきが満開となった カモの子どもが生まれ、カワセミも飛び出した。菜の花や白や紫の水草も咲き、散歩の楽しい季節となった。 |
2017年4月18日 | 遊行柳・芦野御殿山の桜・岩の下観音 定例撮影会 西行法師や芭蕉が訪れたという遊行柳、若葉と桜、菜の花とオドリコソウ、イヌフグリ、ニリンソウ,ツクシと春の息吹を満喫! |
2017年4月13日〜 15日 |
裏磐梯撮影紀行 パンションバディの撮影ツアーに参加して、湖の朝焼け・夕景、福島の桜巡りをする。お天気に恵まれすてきな写真が撮れた。 |
2017年3月21日〜 4月12日 |
さくら三昧 東京は3月21日全国に先駆けて桜の開花前言をした。今年は雨が多く寒い日が続いたので4月5日にやっと満開となる。 |
2017年3月28日 | 古河の花桃と町並み散策 古賀総合公園の花桃は真っ盛り、永井路子さん等の文学館、お雛様の飾られた鷹見泉石記念館の武家屋敷は、興趣にそそられた。 |
2017年2月24日 | 瑞牆山クリスタルライン定例撮影会と草至庵手打ちそば会席 クリスタルラインは氷が張っていて氷の造形が面白かった。草至庵の手作りのお料理の品々は、心が籠っていて美味しかった |
2017年2月22日 | 小石川後楽園庭園 湯河原の梅林が満開との報道があったので、満開の梅が撮りたくて小石川後楽園にでかける。小さな梅園だったが、べにちどり、しろかがなど普段みかけない梅が咲いていた。 |
2017年2月8日 |
湯河原梅林・山中湖パノラマ台 梅が見頃となったので、湯河原梅林にでかける。梅は5分咲きだったが全山白とピンクのグラデ−ションがきれい! 富士山は厚い雲に覆われていたが、南アルプスが赤く染まってきれいだった。 |
2017年1月24日 |
新宿御苑 定例撮影会 ドライバーの都合が付かず、初撮影会は近場の撮影となる。ペーパーフラワー水仙が池に張った氷の反射を受けてきれいだった。 |
2017年1月17〜18日 |
極寒の日 コロの散歩道に霜柱が立ち、石神井公園に氷が張ったので、2017年の初撮りに 出かける。 |
2016年12月29〜 30日 |
富士五湖・西浦温泉家族旅行 赤く染まる山中湖・赤富士・光射す本栖湖・煌く三河湾・青空の三保の松原。満足の2016年暮れだった。 |
2016年 12月20日 | 富士五湖定例撮影会 朝靄の立つ本栖湖は墨絵のように美しかった。傘雲の架かる西湖に感動!太陽に光る湖面もきれいだった。今年最後の撮影会、来年も期待できそう。 |
2016年 12月2〜3日 | 白川郷・雨晴海岸・野猿公苑撮影の旅 光川十洋講師同行のクラブツーリズム撮影旅行に参加茅葺屋根に映える残り柿、後立山連峰を望む雨晴海岸の朝日、温泉に浸かる猿たちの表情を撮 |
2016年 11月29日 | 修善寺 定例撮影会 残り紅葉を撮りに修善寺へ。お天気も良く上着なしでも暑いほど、落ち葉の降り積もったもみじ林の木漏れ日がきれい。桂川沿いの紅葉、竹林がすてきだった。 |
2016年 11月24日 | 54年振りの11月の雪 自宅周辺をカメラに収める |
2016年 11月20日 |
朝靄が濃く立ち込めた朝、コロを連れて石神井公園へ 朝日が池に映って幻想的な雰囲気だった。紅葉もきれいで、ふかふかの落ち葉を踏んでの散歩にコロも満足! |
2016年 11月 13~14日 |
紅葉の古峰園・蓬莱山・桐生川・渡良瀬の夕景 撮影の旅福島勇講師同行のクラブツーリズム 撮影旅行に参加。紅葉の映り込み、渡良瀬の夕景がきれいだった。 |
2016年 10月25日 | 軽井沢 定例撮影会 雨が降ったり止んだりの生憎のお天気だったが、色づき始めた紅葉の映り込みがきれいな雲場池・塩沢湖で撮影。雨のしずくが付いた紅葉がきれいだった。 |
2016年 10月20日~ 22日 |
錦秋の八甲田・奥入瀬 撮影の旅写真家・秦達夫講師同行のクラブツーリズム撮影旅行に参加 八甲田は雪が降り霧氷がきれいだった。山麓のブナ林は最高! 期待の蔦沼は見頃には早く、さざ波が立って映り込みは残念だった。 |
2016年 9月27日 | 稲倉の棚田・佐久内山牧場コスモス園 定例撮影会 久しぶりの秋晴れとなり、美ヶ原・北アルプスを望む展望の開けた棚田と色鮮やかなコスモスを撮る、気持ちの良い撮影会だった。 |
2016年 9月14〜15日 | じょんのび村宿泊・棚田めぐり撮影会 秋雨前線の影響で降ったり止んだりの生憎のお天気だったが、朝靄にけぶる棚田や露に濡れた草花の風情が楽しめた。 |
2016年 8月23〜28日 | 西表島へ家族でダイビング 台風10号の影響でお目当てのポイント「オガン」へは行けなかったが、透明度は良く景色の違ったポイントに連れて行ってもらえて面白かった。。 |
2016年 7月26日 | 鹿沢ゆり園・嬬恋キャベツ畑 定例撮影会 梅雨明けが遅れて雨の中の撮影会となったが、靄の中のゆりやキャベツ畑、雨に濡れた草花も風情があった。 |
2016年 6月29日〜 7月6日 |
花と氷河と星空のスイス撮影紀行 中西俊明講師同行のクラブツーリズム 撮影旅行に参加。お天気にも恵まれ、最高のスイス旅行となった。 |
2016年 6月21日 | クリンソウ咲く千手ヶ浜 定例撮影会 見ごろを過ぎたかと心配したが、まだ十分咲いていて透明な小川に映るクリンソウは、それは素晴らしく感動する。小田代原・戦場ヶ原にも足をのばして充実した撮影会だった。 |
2016年 5月〜 6月 | 白子川は子育ての季節 カモの親子連れが可愛い! 今年はカワセミの姿もしばしば見られ、 餌やりの姿をバッチリカメラに収めることができた。 |
2016年5月24日 | すずらんの里 定例撮影会 笛吹市芦川町 白樺林の中に群生する可憐な日本スズラン、山野草を撮影。春ゼミのシャワー、森林浴をして都会の暑さをしばし忘れる。 |
2016年4月26日 | 名残りの桜 定例撮影会 上発知シダレザクラ・片品村天王桜・花咲オキノ桜 名残りの桜を満喫する |
2016年4月23〜25日 | 東北さくら紀行 家族・愛犬コロと一緒に北上展勝地・弘前公園・小岩井牧場一本桜・角館しだれ桜を訪ねる旅に出る |
2016年3月29〜4月8日 | 2016年さくら三昧 今年は3月21日に開花宣言。28日には雹が降って寒かったので、長期間さくらを楽しむことができた。 |
2016年3月22日 | 群馬3大梅林 定例撮影会 街道沿いは梅林で埋めつくされ壮観!盛りを過ぎていて残念だったが、長閑な田園風景を満喫する。 |
2016年3月3〜4日 | 雨晴海岸撮影 一度は撮りたいと思っていた雨晴海岸から望む立山連峰と気嵐。晴れた日を狙って出かけたが立山連峰は見られず、気嵐もほんの少し。女岩からの朝日は素晴らしかったが、再度リベンジしたいものだ。 |
2016年1月19日 | 北軽井沢(浅間大滝・白糸の滝)定例撮影会 浅間大滝までは新雪をこいでの撮影行となる。浅間大滝は水量が多く勇壮・白糸の滝は苔むした岩肌に幾筋もの滝が落ちて優美。谷川の氷の造形がすてきだった。 |
2016年1月13日 | 霜の朝 雨上がりに冷え込んだ朝、きれいな霜の花が咲いた |
2016年1月10日 | 三浦海岸(荒谷・秋谷)撮影 晴れているにもかかわらず富士山ははっきり見えなかったが、日が暮れてくるとシルエットがくっきり、安藤広重の「相州三浦秋谷の里」を満喫する |
2015年11月24日 | 栃木県大平山・織姫公園もみじ谷 定例撮影会 名残りの紅葉を求めて出かける。紅葉はいまひとつだったが、ふかふかの落ち葉に夕日が射してきれいだった。 |
2015年10月26日 〜27日 |
松代棚田・美人林・秋山郷 定例撮影会 夜10時東京発 日の出前からの棚田撮影後美人林・秋山郷と欲張りな撮影会となる。早朝は気温9度と冷え込んだが、日中は暑くなる。美人林の紅葉はまだだったが、秋山郷の紅葉は見事だった。 |
2015年10月25日 | 田子瀬浜海岸シュノーケルツアー ピピダイビングの島田さんと参加者6名で西伊豆へ出かける。東京は風が強く寒かったが伊豆は穏やかで、透明度も良かった。さんま祭りが催され、さんま寿司と炭火焼の秋刀魚は最高だった。帰りに浮島温泉の檜風呂に入って塩抜きをする。 |
2015年10月9日 〜10日 |
赤く染まる草紅葉の尾瀬ヶ原撮影ツアー クラブツーリズム貸切列車・夜行日帰りで尾瀬ヶ原へ。鳩待峠からの上り下りはきつかったが、池塘に映る紅葉や白樺、どこまでも続く草紅葉。頑張った甲斐のあった一日だった |
2015年9月29日 | 日向薬師と彼岸花 定例撮影会 彼岸花は見頃を過ぎていたが、刈入れが始まった稲田に蕎麦畑、コスモスが花を添えた田園風景が心地良かった |
2015年9月21日 | 石神井公園へコロを連れて散歩 自転車の前籠に大人しく座っているコロに道行く人が可愛いと声をかけてくれる。北に渡らなかったかもが数羽。コロはちょっと引き気味に、珍らしそうに見ていた。 |
2015年8月22日 〜29日 |
紺碧の地中海ダイブと世界遺産を楽しむ 初めての地中海ダイブ! 城塞都市Valletta・城壁の町Mdina・地中海の青が際立つゴゾ島・ 青銅期時代からの神殿群を満喫する。 |
2015 年7月28日 | 群馬県中之条町・四万・沢渡地区 定例撮影会 コバルトブルーの奥四万湖、清流と滝、ゆりの花がきれいだった。 |
2015年7月25日 〜27日 |
夏の知床 海獣と野生動物を撮る クラブツーリズム山本純一講師同行撮影ツアーに参加。クジラ・クマ・シカ・遡上するサクラマスの撮影。 シャッターチャンスに恵まれ充実した撮影ツアーだった。 |
2015年5月26日 | 奥秩父・入川渓谷 定例撮影会 新緑の渓谷で出会ったのは1組のご夫婦のみ、静かな谷川の水音と春ゼミの鳴き声が心に染みた。 |
2015年5月4日 | 白子川遊歩道は春が一番! さつき・シロツメグサ・ヒナゲシも咲いて かも達も子育てに忙しい。 |
2015年4月30日 〜5月1日 |
白馬山麓コブシと桜の撮影ツアー クラブツーリズムの写真撮影ツアーに参加。残雪の北アルプスを彩る春の桜・コブシ・新緑を撮影! |
2015年4月21日 | 妙義山麓「さくらの里」定例撮影会 妙義山と遥かに広がる山並みをバックに満開のさくら・アカヤシオを撮影。第4石門までの山登りも・・ |
2015年3月26日 〜4月2日 |
白子川さくら緑地・石神井川・六本木ヒルズ毛利庭園・さくら坂・ 樹林公園と桜三昧の春を満喫! |
2015年3月24日 | 千葉県いすみ鉄道 定例撮影会 沿線の菜の花畑、代掻きの始まった田んぼ、単線の中を走る一両のムーミン列車。のどかな田園風景を満喫! |
2015年2月24日 | 甲府市昇仙峡 定例撮影会 岩の造形・水の動きが魅力的! |
2015年1月31日 ~2月7日 | ランギロア島でダイビング ティプタパスでのイルカのジャンプ! 紺碧とエメラルドグリーンの海・朝陽夕陽に輝く海を堪能。 |
2015年1月19日 | 鋸南町をくずれ水仙郷 定例撮影会 日本一を誇る水仙栽培地、里山に溶け込んだ水仙畑、佐久間ダム湖畔の水仙は絵になった。 |
2014年12月 29〜30日 |
年末家族旅行で伊豆・山中湖へ 堂ヶ島の夕陽・伊浜に寄せる波・波勝崎の野ざるを撮影 |
2014年11月 22〜24日 |
フォトクラブ大泉の有志で冬の立山に出かける。 立山連峰の雪景色は最高! |
2014年11月10日 | 光が丘公園へコロを連れて撮影。お友達がたくさんいてコロ大満足! |
2014年10月27日 | 瑞牆山自然公園・本谷川 定例撮影会 |
2014年9月22日 | 横瀬棚田・彼岸花 定例撮影会 |
2014年8月23日〜 28日 |
Maldives Div cruise Equator号 むらいさち氏のフォトセミナーに参加 |
傘寿を迎えました。
ダイビング歴21年 | PADI ADVANCED 経験本数317本 |
写真歴20年 | CANON 上級講座(並木隆先生)修了 全日写連会員 キャノンフォトサークル会員 フォトクラブ大泉所属 第6回「人間大好き!フォトコンテスト」にて全日写連賞受賞 2023年7月 キャノン・マンスリーフォトコン7月号 ネイチャークラス。ゴールド賞受賞 |
旅行歴 | 日本・・西は与那国、東は知床 踏み入れてないかった県高知に2022年訪問、全県制覇。 世界(31か国)・・ボリビア・アイスランド・南アフリカ・ジンバブエ・ボツワナ・ザンビア・アメリカ(サンフランシスコ・アラスカ・ハワイ島)・ノルウエー・スエーデン・デンマーク・イタリア ・マルタ・オーストラリア(パース・ケアンズ)・ニュージーランド・シンガポール・マレーシア(ジョホールバル・ボルネオ島シパダン)韓国・エジプト(紅海/カイロ)・エクアドル(ガラパゴス)・メキシコ(ラパス)・モルディヴ・タヒチ(モーレア・ボラボラ・ランギロア)・インドネシア(バリ)・ニューカレドニア(リフー・ヌメア)・フィジー・フィリピン・パラオ・ ブルネイ・パプアニューギニア・ベトナム・フィンランド |
飼育歴 | 子どもの頃より捨て猫、捨て犬の飼育係だった。 家庭をもってからは、1代目もらい犬雑種柴犬ゴロー 2代目もらいネコ雑種トラ 3代目ポメラニアン、コロ(15歳で永眠) 4代目ミニエット チロ(現在2歳) |
仕事歴63年 | 産休明けから保育園を利用して働き続けた。80才で引退して顧問としてお手伝いすることにした。元気なうちは、働きながら子育てする親たちの力になりたい。 |
ボランティア歴2年 | リタイアして 、石神井公園プレイパークの撮影 ボランティア、訪問支援協力員を始める。 |